運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
421件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-08-09 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

また、独島委員会の方々は、竹島日本の領土だと言った人間はみんなブラックリストに載っけて韓国への入国を禁止するということをこの十二日の委員会議論しようということまで公言しているんですよ。日本国民の方知っていますか。そうしたら、松本大臣、あなたも入れなくなっちゃうじゃないですか。

佐藤正久

2011-07-14 第177回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

ちょっと事前通告ではないんですが、私も先ほど知りましたので長官に確認をいたしますが、八月の十五日の終戦記念日に、韓国国会の中に独島委員会、日本でいうと竹島委員会ですね、こういう委員会があるそうですが、その委員長が八月十五日に竹島委員会を開くという記者発表韓国でしたそうですが、御存じですか。

下村博文

2008-05-16 第169回国会 参議院 決算委員会 第7号

その中で、介護の問題について、例えば稲城市長さんが軽度者への給付についていろいろ現場からの視点で問題提起がありまして、今西島委員がおっしゃったような意味のことを申されたわけです。それで、事務的に、機械的に計算をしてみたところ、先ほど言ったような形のデータが出てきたということでございまして、まさにこれは、これがこのまま今後の政策にストレートに生かされていくことではないと。  

額賀福志郎

2005-02-07 第162回国会 衆議院 予算委員会 第7号

委員 日銀総裁にきょうお越しいただいております。  G7の後で、ロンドンで記者会見をされた。そのときに、四月のペイオフ解禁は変化の象徴として受けとめられた、構造改革の努力を促し、デフレ脱却を目指すと強調した、こういうふうに流されています。これは要するに量的緩和を続けるということを宣言された、そうとらえていいですか。

島聡

2005-01-27 第162回国会 衆議院 予算委員会 第2号

委員 スマトラ沖地震というのが起きました。これはマグニチュード九と聞いて、私も非常に驚きました。マグニチュード一違いますと、三十倍エネルギーが違うんです。マグニチュード六・八というのが新潟中越ですから、二つ違いますから、三十掛ける三十、九百倍違うようなものなんです。そうすると、相当な地震なんです。  総理、十二月二十六日、高松宮妃の葬儀である斂葬の儀に参列された後、映画を見られましたね。

島聡

2004-04-13 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

しかし、具体的に示すと、先日、島委員の方から数字が出されておりましたけれども大手行中核的自己資本、いわゆるティア1ですが、公的資金が五一%、繰り延べ税金資産が三九%を占めて、正味のティア1というのは一〇%にも満たない、たしか九・八%という数字が出されていたと思いますが、そのような状況にあります。  

津村啓介

2004-03-23 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

委員 これで終わりますが、ちなみに、きょう聞きました話ですが、国債の格付でございます。S&P社、今AAマイナスで、アウトルックがネガティブ、Aワンプラスだそうでございますが、恐らく、このネガティブとなったアウトルックの場合には、そのまま下がる確率がかなり高いという話でございまして、間もなく発表されるという話でございます。  

島聡

2004-03-23 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

委員 議論をした上で、政策委員会のいろいろな意見が分かれた上で実行されるわけですから、説明責任をきちんと果たしていただきたいと思います。今すぐ答えられないでしょうけれども議事録を、要旨だけじゃなくて、議事録情報公開の時期、ちょっと短くしていただければというふうに思う次第であります。  次に、テーマをちょっと為替の方に移らせていただきます。  

島聡

2004-03-23 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

先ほど島委員も取り上げた、いわゆるスワップという点でございます。  昨年十二月二十六日、ことし三月までだ、どうしても介入資金がないからしようがないんだよというお話でございましたが、二ページ目をめくっていただきますと、「買入対象債券 米国財務省証書とする。」。十兆円今買われたこの米国財務省証書、これを担保にお金を特会に貸したというか交換をして、そしてこれが介入資金に十兆円回っているわけですね。

武正公一

2004-03-16 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

この問題につきましては、私どもも前回触れさせていただきました、島委員も取り上げた問題でございます。  現在、財務省の方は、国、地方合わせた日本債務の全体像として、国及び地方長期債務残高という総括表を発表しております。十四年度末で申し上げますと約七百兆円、GDP比で一四〇%という数字があります。

吉田泉

2003-07-10 第156回国会 衆議院 総務委員会 第23号

委員 同じく参議院総務委員会附帯決議、これも党内ではいろいろな議論があったわけでありますが、その中で「光ファイバー網の構築が複数の事業者による競争環境下でなされている」という記述があります。  質問は、総務省としては競争環境下にあるということをどのような基準で考えているかということであります。いろいろな考え方があると思います。  

島聡

2003-07-10 第156回国会 衆議院 総務委員会 第23号

委員 我が党は多様な議論は認めますがということは何度も言っています。ただ、党の選挙公約はそうなっているという前提で質問をします。  参議院総務委員会の審議の中で、加入者回線数でシェアを算出するという現在の総務省の運用は法律違反ではないかという主張、質問がありました。法律違反というのだったら、立法府に身を置く者としてきちんとしなくちゃいけないので、本当にそうなのか、それを確認したいと思います。

島聡